ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
投稿者: shapla 投稿日時: 2009-12-3 10:40:41 (1452 ヒット)

ネパールやバングラデシュで厳しい生活をおくる子どもや女性が、
希望のある新年を迎えられるよう、年末年始募金にご協力ください!

シャプラニールの支援活動はこちらから

バングラデシュやネパールの都市部には、路上で生活する子ども(ストリートチルドレン)や家事使用人として過酷な労働を強いられる少女たちが大勢います。多くの場合、心身ともに肉親などの愛情と保護から切り離されています。経済的な困窮はもちろん、子どもであるがゆえに不当な扱いや搾取の対象となり、大事な成長期であるにも関わらず心と体にとても深い傷を負っています。

このような現状に対し、シャプラニールは現地NGOと協力して、以下に重点をおいた支援活動を行っています。

・子どもが安心して過ごすための安全な居場所をつくる
・子ども自身が問題を解決するための教育や技術トレーニングの機会を提供する
・地域住民との協力体制をつくり子どもを取りまく環境を改善する


■今、あなたにできること

【年末年始募金】
 3,000円で・・・
 80人の子どもたちに一冊ずつ、文字の練習のためのノートを配布できます。

 5,000円で…
 子どもたちの支援センターに常備している救急箱ひとつの一年分の薬を買うことができます。

 10,000円で・・・
 20人の子どもたちが、必要な時に安心して、寝泊りできるセンターを15日間運営 することができます。

【子どもの夢基金(年間を通じた支援)】
子どもの夢基金は、1日100円、1年間36,500円で年間を通じてご支援いただく基金です。年に1回、子どもたちの生活を紹介したレポートとビデオをお送りいたします。

■申し込み方法

クレジットカード・ゆうちょ銀行・銀行振込による方法がご利用いただけます。
▼詳細はこちらから
http://www.shaplaneer.org/donate/season_donate.html

※ゆうちょ銀行の場合、通信欄に「年末年始募金」とお書きください。
 また、領収書希望の方は「領収書希望」と明記の上、お名前、ご住所、
 電話番号をご記入ください。

■寄付金の税金控除について

当会へのご寄附は寄附金などの税の優遇措置(寄付控除)の対象になっています。


【問い合わせ】
特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
〒169-8611 東京都新宿区西早稲田2-3-1
TEL:03-3202-7863 FAX:03-3202-4593
E-mail: info@shaplaneer.org
WEB:http://www.shaplaneer.org/


投稿者: myedu 投稿日時: 2009-12-2 18:06:10 (1096 ヒット)

グローバルひろば「NGOスピーカー・シリーズ」UPPA 12/10(木)
イスラエル・パレスチナ訪問報告:対立を乗り越える市民の取組み

紛争の絶えない場所、イスラエル・パレスチナ。ベルリンの壁が崩壊してから今年で20年ですが、イスラエル・パレスチナでは、両者を隔てる「憎しみの壁」が、建設中です。悲しむべき現実です。
どうしたら、両者に平和が訪れるのか。共存共栄の道はないのか。
そんな問いの答えを探しに、今年立ち上がったばかりのNGO、UPPA(United People Peace Action)代表の関根さんが今年9月22日から26日までの間、イスラエル・パレスチナを訪問しました。

※UPPAは、クリックや買物でNGO/NPOに募金ができるサイト、「イーココロ!」を運営するユナイテッドピープル(株)の代表、関根さんが立ち上げたNGOです。

現地を滞在中、JICA、ローカルNGO、ローカル企業を訪問し、それぞれの平和構築のための活動を視察しました。

なかでも、イスラエル人、パレスチナ人の両者が憎しみや悲しみを乗り越えて、市民としてつながり、平和構築を目指すローカNGO、企業の取り組みは、希望を感じられる内容でした。

絶望的な両者の状況。しかし、そこには小さいかもしれないが、希望を見いだせる動きがあります。そのような取り組みを、ご報告致します。


【報告会の内容】
(1)イスラエル・パレスチナの非日常的な日常について
(2)イスラエル・パレスチナの観光資源。歴史が深いだけあり面白い!
(3)JICAによるパレスチナ経済自立のための取り組み
(4)ローカルNGO、JUST VISIONのドキュメンタリー映像を使った社会変革
(5)イスラエル人起業家による平和構築のためのITビジネス
(6)ディスカッション ?平和構築を実現するために私たちが出来ること?


【日時】
2009年12月10日(木) 19:00?21:00 開場18:30

【会場】
(株)毎日エデュケーション「グローバルひろば」
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル東コア2F
東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩0分
アクセスMAP http://www.myedu.co.jp/info/access.html
●グローバルひろば http://www.myedu.co.jp/csr/hiroba.html

【参加費】無料

【定員】30名(申込先着順)

【申込方法】
E-Mail : hiroba@myedu.jp
※メールの件名は「UPPA報告会」と明記のうえ、本文に、お名前、電話番号、どこでイベントを知ったかもご記載ください。

【お問合せ】 03-6267-4188(毎日エデュケーション)
http://www.myedu.co.jp/

【主催】 United People Peace Action (UPPA) 

【協力】(株)毎日エデュケーション

【イベント詳細】
http://ameblo.jp/mainichi-education/day-20091111.html

【報告者プロフィール】
関根 健次 /UPPA 代表 
   ユナイテッドピープル株式会社 代表
UPPA http://www.unitedpeoplepeace.org/
ユナイテッドピープルWebsite http://www.unitedpeople.jp/
イーココロ!Website http://www.ekokoro.jp/

1976年生まれ 神奈川県藤沢市出身、ベロイト大学経済学部卒(アメリカ)。ベロイト大学在学中に復旦大学(中国)に交換留学。大学の卒業旅行で訪問した紛争地、パレスチナのガザ地区での体験がきっかけで、紛争や戦争など、世界の問題解決を目指す事業を開始。2003年5月に、NGO/NPO支援(募金)のポータルサイト、「イーココロ!」を運営開始。2008年からは、ネット署名活動ができる「署名TV」もスタート。
2009年7月には、平和構築のためのNGO、UPPAを設立。


投稿者: msf 投稿日時: 2009-12-2 17:42:51 (1234 ヒット)

9月末にインドネシア・スマトラ沖で発生した大地震に対する緊急援助活動に参加した田岡知明氏(看護師)と小野不二雄氏(ロジスティシャン)による活動報告会を、下記の日程で実施します。

国境なき医師団は地震発生直後に被災地へチームを派遣し、移動診療を通じた医療の提供や家を失った被災者に向けた救援物資の提供などの緊急援助を実施しました。看護師の田岡知明氏は地震発生直後の被害状況の調査や移動診療の設置などの医療援助活動を実施し、ロジスティシャンの小野不二雄氏は、被災者に配布する物資の手配や管理等を行いました。ニーズに基づいた医療・人道援助を行うMSFがスマトラ沖地震の際に実施した緊急援助とはどのようなものであったかを、現場で活動した2名が詳しくお話します。

皆様のご来場をお待ちしております。入場無料、定員40名。※

※お申込みは先着順に受付いたします。定員に達し次第締め切らせていただきますのでご了承下さい。
尚、当日の入場は事前にご予約いただいた方を優先にさせていただきます。当日必要な持ち物等はございません。

【日時】  12月17日(木) 19:00?20:30 (18:30開場)
【場所】  国境なき医師団(MSF)日本事務局 
     (東京都新宿区馬場下町1-1 早稲田SIAビル3階)
 地下鉄東西線早稲田駅 2番出口より徒歩1分
【お申込み】お電話もしくはメールにて、国境なき医師団広報まで
  TEL: 03-5286-6137 /携帯:090-5759-1983
      (平日9:00-17:00)
      press@tokyo.msf.org

詳細はこちらをご覧下さい
http://www.msf.or.jp/event/2009/12/2155.php


投稿者: sva 投稿日時: 2009-12-2 17:06:23 (1034 ヒット)

(社)シャンティ国際ボランティア会では、東京事務所にて、国内事業課クラフト・エイド担当のパートスタッフ募集しています。


◆募集要項◆

1.業  務  タイ・ラオス・カンボジアのフェアトレード製品(手工芸品)の入出荷作業
        検品・梱包・パソコン入力など ※力仕事あり。多少体力がいります

2.条  件  心身ともに健康な方
パソコンの簡単な入力作業(ワード・エクセル)の出来る方
様々な人と積極的なコミュニケーションのとれる方
      アジアのクラフト製品に興味があり、お好きな方

3.勤務時間  月から金のうち週2日間
10:00?17:30(昼休み1時間)、勤務いただく曜日は応相談

4.勤務開始  2009年1月上旬より

5.時  給  850円(学生は820円)、交通費実費支給

6.勤務場所  SVA東京事務所

7.定  員  1名

8.応募締切  定員になり次第締め切り

9.選考方法 一次選考・書類審査 
二次選考・面接

10.応募方法 履歴書を経理・総務課宛に送付(電子メールでの送付可)
        ※封筒に「国内事業課クラフトエイドパートスタッフ希望」と明記のこと

11.応募連絡先 社団法人 シャンティ国際ボランティア会 経理・総務課(市川、河口)
〒160‐0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館 2、3階
TEL 03-5360-1233  E-mail info@sva.or.jp


※当会の活動内容については、ホームページ  http://www.sva.or.jp を、
「クラフト・エイド」については、http://craftaid.shop-pro.jp/


投稿者: acc21 投稿日時: 2009-12-2 16:00:33 (1093 ヒット)

・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィリピン支援に関わるNGO役員・職員の研修プログラム 

長畑 誠氏と学ぶ参加型 モニタリングと評価活動ワークショップ

2009年12月26日(土) 09:30-17:00
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連HP:http://ameblo.jp/acc21/entry-10397094194.html
[主催] アジア・コミュニティ・センター21 /財団法人 地球市民財団
[協力]日比NGOネットワーク(JPN)
今、フィリピンでやっている自分たちの活動は役に立っていると思うが、住民の本心はどうなのだろうか、と思うことはありませんか。活動の状況を把握し、結果を確認し、提案することは、協力者として重要なことです。様々な手法はありますが、NGOには資金や時間的に難しいという現実もあります。そこで、今回は、今の活動を一段階進めるために、住民とともにNGOが取り組める方法を紹介します。

アジアの人々と長く働いていらっしゃる、ご経験の豊富な「あいあいネット(いりあい・よりあい・まなびあいネットワーク)」の長畑 誠氏をお迎えし、事業活動について、また、モニタリングや評価についての考え方を学びます。ワークショップでは、視点を変え、相手にとってのモニタリングは何か、数日間しか現地にいない中、何を、どう見て、聞いて、話をしてくればよいか、を考えていきます。長畑氏のファシリテーションを体験して、今度はご自分でやってみてください。



【詳細】
日時:2009年12月26日(土) 09:30-17:00

申込締切:2009年12月10日(火)
※定員に満たない場合、その後も受付可

研修会場:アジア文化会館 http://www.acc21.org/contact.html

主たる参加対象:フィリピン支援に関わるNGO職員、関係者
*それ以外の方はお問い合わせください。

参加費:500円 

申込方法:団体名(参加者のお名前、役職、勤務年数)、フィリピンでの活動内容、活動地域、参加動機または聞いてみたい内容、連絡先(Eメール、電話、FAX)を記載し E-mail(info@acc21.org) 又はFax(03-3945-2692)までお申し込みください。


【講師紹介】
長畑 誠(ながはた まこと)氏
1988年からシャプラニール=市民による海外協力の会に勤務し、93?97年に同会バングラデシュ事務所長。2002年に退職。2003年国際協力NGOセンター調査研究員。2004年に仲間とともに「あいあいネット(いりあい・よりあい・まなびあいネットワーク)」を設立し、現在、同会専務理事。日本と世界の「地域づくり」の現場を繋ぎ、経験を交流し、学びあう活動を展開している。またインドネシア・西部バリ国立公園において周辺住民と公園との共存・協働関係を構築するプロジェクトも実施中。ACC21理事、ソムニード理事、明治大学大学院客員教授。


【当研修プログラムについて
この「フィリピン支援にかかわるNGO役員・職員の研修プログラム」はフィリピンで活動するNGO、特に中小規模NGO役員・職員の組織・事業運営能力向上と、日比間の協力関係構築を支援することを目的に、ACC21と(財)地球市民財団が共催で実施する研修プログラムです。【詳細は→http://ameblo.jp/acc21/】


【問合せ先】アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)
〒113-8642 東京都文京区本駒込2-12-13 アジア文化会館1F
電話:03-3945-2615 /FAX:03-3945-2692 担当:西島恵
E-mail:info@acc21.org
[主催] アジア・コミュニティ・センター21 /財団法人 地球市民財団


投稿者: sva 投稿日時: 2009-12-2 10:56:15 (1320 ヒット)

シャンティ国際ボランティア会(SVA)の「絵本を届ける運動」で、
絵本ドクターのボランティアの募集を行っています。
「絵本を届ける運動」とは、絵本の少ないアジア諸国に、各国の
翻訳シールを貼った日本の絵本を送る活動です。

作業内容は、それらの絵本の翻訳シールがきちんと貼られている
かの確認などをしていただきます。

参加経験のある方も、初めての方も大歓迎です。
作業を行いながら、お気に入りの絵本の話や、カンボジアやラオ
スの子どもたちのお話もできたらと考えております。
皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いします。

●日にち
 12月 5日(土)
 12月19日(土)

●時間
 午前の部:10:30?12:30
 午後の部:13:30?17:30

●場所  シャンティ国際ボランティア会 東京事務所 2F

●定員  各回20名程度

※お昼をはさむ方は、昼食をご持参ください。
※申し込みの際に、参加日および、午前のみ、午後のみ、
終日のご連絡をお願いします。


お問い合わせ・参加申し込み
(社)シャンティ国際ボランティア会(SVA)
〒160-0015 東京都新宿区大京町31 2/3F
「絵本を届ける運動」担当 林、服部
Tel  03-6457-4585
mail ehon@sva.or.jp
URL http://sva.or.jp/ehon/


投稿者: shapla 投稿日時: 2009-12-2 10:38:28 (972 ヒット)

「国際協力・NGO活動に関心がある、でも何から始めたらいいか分からない」
そんな方にぴったりの講座です。
国際協力やNGOについて知りたい、聞いてみたい、
NGOのボランティア活動に参加したい、そんな方はぜひ一度来てみてください。

【関連HP】http://www.shaplaneer.org/volunteer/primer.html

【日時】12/19(土)13:30?15:30

【場所】シャプラニール東京事務所
(東京都新宿区西早稲田2-3-1早稲田奉仕園内)
・東京メトロ東西線早稲田駅徒歩5分
・副都心線徒歩8分
・JR高田馬場駅バス5分
(地図)

【定員】12名

【参加費】500円

【連絡先】
シャプラニール=市民による海外協力の会
担当:事務局 京井(きょうい)
TEL:03-3202-7863 FAX:03-3202-4593
E-mail:seminar@shaplaneer.org 
URL:http://www.shaplaneer.org

※事前にお申し込みください。


投稿者: tanaka 投稿日時: 2009-12-1 16:26:00 (1084 ヒット)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     通信講座で学ぶ!NPO実践マネジメント入門講座
               申込締切「1月4日」!!
  主催:パブリックリソースセンター 協力:パナソニック株式会社
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

企業とNPOのマネジメントの違いに焦点をおいて、テキストとケーススタディで実践的に学ぶ講座です。
インターネットによる通信講座なので、忙しい方でも時間や場所に制約なく学ぶことができます。

★こんな方におすすめ★
・NPOで働くスタッフ、事務局長、理事の方
・普段は企業で働いているけれど、NPOに関心がある、関わってみたいと考えている
・社会的起業、コミュニティビジネスに関心がある、組織運営を勉強したいと考えている方

【講座概要】
本講座はインターネットを介したeラーニングシステムを利用して、ケーススタディを含め実践的に学びます。
任意選択した4科目について2種類の課題を提出。

★選択科目★
ミッション・ベースト・マネジメント、ガバナンス、中期計画、ファンドレイジング、人材開発、財務会計、広報戦略、
非営利組織の評価、企業の社会貢献とNPO

【講座スケジュール】
1月12日:テキスト到着
1月15日?24日:課題1の回答期間
2月12日:課題1の返却
2月12日?28日:課題2の回答期間
3月23日:課題2の返却

【定員】
50名 ※先着順です!

【受講料】
2万円※先着30名様には、パナソニック株式会社より1人あたり4000円分補助の奨学金制度があります!

【申し込み方法・締め切り】
★お申し込みは、次の項目を記載して、eメール( course@public.or.jp )でお願いします。
?お名前?ご所属?メールアドレス?住所
★締め切りは 『2010年1月4日』です!!

詳しくは、下記URLにアクセスしてください。
http://www.public.or.jp/news/2009/11/post-2.html

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 パブリックリソースセンター事務局 担当:田島
○電話:03-5540-6256 FAX:03-5540-1030 eメール: course@public.or.jp
○ホームページ:http://www.public.or.jp


投稿者: shapla 投稿日時: 2009-12-1 14:54:42 (940 ヒット)

-古本・CDを南アジアの子どもたちへの教育支援に!-

シャプラニールでは、年末年始の大掃除の際に使わなくなった本やCDを集めて換金し、南アジアのストリートチルドレンや家事使用人として働く少女たちへの支援などに役立てる「大掃除で国際協力キャンペーン」を2009年12月1日?31日の期間実施しています。

バングラデシュの首都ダッカでは、ストリートチルドレンが約33万人いるといわれます。
また、家事使用人として働く少女たちは、ダッカだけで約15万人もいるといわれ、
少女たちは家事労働に長時間従事しなければならず、勉強したり休んだり遊んだりする時間もありません。

シャプラニールでは、現地のNGOとともに、ストリートチルドレンのための青空教室や24時間利用できる施設「ドロップインセンター」の運営、家事使用人として働く少女たちのための「支援センター」を通じて、子どもたちが適切な教育や職業訓練を受けられる機会を提供しています。

南アジアの子どもたちが夢いっぱいの新年を迎えられるようご協力をお願いします!


▼キャンペーンページ
http://www.shaplaneer.org/sutenai/book.html

【あなたの本・CDでできること】
◆本12冊(600円相当の場合)
ストリートチルドレンのための青空学級が1日運営できます。

◆CD13枚(1000円相当の場合)
少女が子どもらしく勉強し友達と過ごすことのできるセンターを
10日間運営することができます。

【送ってほしいもの】
単行本、文庫、新書、児童書、写真集、音楽CD、DVD、ゲームソフト

【ステナイBOOK参加方法】 
本・CDなど合わせて30点以上(みかん箱1つ程度)ある場合は、送料無料でブックオフ宅本便センターまでお送りいただけます。
以下の事項をシャプラニールまでお知らせください。ご指定いただいた日時にペリカン便が集荷に伺います。

1.集荷希望日(お申込日+10?20日後が指定可能)
2.集荷希望時間(午前9-12時、午後12-16時、夕方以降16-21時からご指定ください)
3.箱数
4.お名前
5.郵便番号・住所
6.TEL


【お申込先】
シャプラニール=市民による海外協力の会
TEL:03-3202-7863、FAX:03-3202-4593
WEBサイト:http://www.shaplaneer.org/sutenai/approval.html

【お問い合わせ】
シャプラニール=市民による海外協力の会
ステナイ生活担当:福間(ふくま)
TEL:03-3202-7863
E-MAIL:info@shaplaneer.org
WEB:http://www.shaplaneer.org

※日・月・祝定休/2009年12月29日?2009年1月4日は年末年始のお休み


投稿者: yano 投稿日時: 2009-12-1 10:37:12 (1055 ヒット)

イベントは終了しました。

━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━━━
         社会に貢献するシゴト!セミナー Season4
━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━━━

 ●自分スタイルで、いいんだ?社会を変える働き方?
 ●ここでしか聞けない。社会に貢献するシゴト!で働く人の本音
                HP→http://svnetwork.org/iidabashi/index.html

2008年1月開始以来、「社会に貢献するシゴト!」セミナーを11回開催し、
NPOなどで働く若手職員をゲストに招き、社会に貢献するシゴトに取り組む
若手ゲストに本音を語っていただき、過去のセミナー参加者は延べ200人超
となりました。

シーズン4 となる今回は、参加者同士で働くことについて考える、ワーク
ショップを行います(各回によって内容は若干異なります)。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■第12回 「動いたら、道ができた」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ゲスト】日本財団 (財団法人 日本船舶振興会)
公益・ボランティア支援グループ 公益チーム
枡方 瑞恵さん
【日 時】12月12日(土) 14:00-17:00
【場 所】日本財団ビル2階 第3・4会議室
       (東京都港区赤坂1-2-2)

【内 容】
 1.ゲストが語る“私のシゴト”
  ・団体概要
  ・職務内容
  ・今の仕事に至るまでの経緯
  ・やりがい、苦労 など
 2.ワークショップ
 3.懇親会(ゲストや他の参加者と交流するチャンスです!)

★セミナー終了後に、近くの居酒屋で裏交流会があるかも!?
 (もちろん、参加は任意です。参加費は別途必要です)

当日は、ゲスト自ら執筆した「私のキャリアシート」を、参加者に差し上げます!!
 ※過去のゲストのキャリアシートをご覧いただけます。
  ⇒http://svnetwork.org/iidabashi/sheet.html

【対 象】次のいずれかの方
     A.おおむね30歳以下で、「社会に貢献するシゴト!」に興味がある方
     B.企業のCSR担当、中間支援組織、NPOスタッフ(年齢不問)
【定 員】30名
【締切り】先着順。定員に達し次第締切
【参加費】1,000円


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ゲストプロフィール
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
●枡方瑞恵(ますかたみずえ)さん
 いろいろなことを経験してみたくて、がむしゃらに走ってきた大学時代。
3年生の夏に出会った日本財団のインターンシップがきっかけで、
職員の社会変革への熱い思いに触れ、入会。現在2年目、社会の課題を解決しようと
働く現場の人と共に、より良い事業を作るために奮闘中。
趣味は旅、お酒、筋トレ。上智大学文学部卒。 

●所属団体:日本財団(財団法人日本船舶振興会)
 http://www.nippon-foundation.or.jp/
 競艇の売上を財源とする助成事業を通して、国内外の公益活動を推進。
その中で公益・ボランティア支援グループは、福祉車両の配備、郷土文化の継承、
チャリティイベントの推進、犯罪被害者支援などの、
地域を元気にする活動に対して資金援助および新たな事業プログラムの開発をしてい
る。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■「社会に貢献するシゴト!」セミナーって?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 社会貢献チーム「飯田橋会」が、2008年1月から継続して開いている
セミナー。NPOへの就職や、自分なりの方法で、「社会に貢献する」をシ
ゴトにしたい若者の応援を目的に開催している。
 ゲストは実際に社会に貢献するシゴトに関わっている若手。彼らのシ
ゴトや就職までの体験談を聞くだけでなく、質問やディスカッション、同じ
想いを持った他の参加者との交流もできます。

※就職斡旋や求人紹介はございません。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■お問合せ・申込
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お問合せ】job4@svnetwork.org (飯田橋会)
【お申し込み】http://citrus.candybox.to/svnetwork/postmail/postmail.php
 ※その他詳細に関してはホームページをご覧下さい
http://svnetwork.org/iidabashi/index.html

◆主催◆社会貢献チーム「飯田橋会」
◆事務局◆SVnet(ボランティアをする学生を支援するネットワーク)
◆協力◆日本財団



投稿者: yu-ki 投稿日時: 2009-11-30 12:35:46 (1139 ヒット)

・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

?あなたの夢を、応援します?

S.T.E.P.22
海外フィールドワーク報告会&第9期奨学生募集

・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2009年、世界中で
『CHANGE』が叫ばれた

これから、世界はどこへ向かうのだろう?

激しく変化する世界がある一方で、
取り残されている世界がある。

社会を、世界を、『CHANGE』するために
自分にはなにができるのか。

今年、4人の学生が
それぞれの『CHANGE』のフィールドへ向かった


そこで出会った世界から学んだこととは―――――



第8期奨学生帰国報告会では、
奨学生4人がそれぞれ現地で行った活動についてご紹介させていただきます。


また、第9期奨学生募集の告知ついてもあわせて行いますので、
関心をお持ちの方はぜひご参加ください!

・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時
12月13日(日)
14:00?16:00(開場14:00?)

会場
中野サンプラザ 研修室1
http://www.sunplaza.jp/access/index.html

定員
先着50名

参加費(資料代、会場代として)
予約:300円
当日:500円

■□プログラム□■

▽開場

▽NPO法人S.T.E.P.22についての紹介

▽第8期奨学生帰国報告(報告順は変更になる可能性があります)
       
         ◆藤田有紀  (タイ、バングラデシュ 現地NGOインターン)

         ◆阿部幸那  (インド 児童労働問題の調査)

         ◆大崎雅基  (ルワンダ ドキュメンタリー制作)

         ◆粂 文野   (フランス 家族制度の調査)

▽第8期生によるパネルディスカッション、質疑応答

▽第9期生募集についての案内




・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

参加ご希望の方は、

1、お名前

2、所属

3、今回の報告会を知ったきっかけ
  ・知人、友人から
  ・メルマガ(具体名         )
  ・掲示板(具体名         )
  ・mixi
  ・その他(具体名         )

4、今回の報告会に期待するコンテンツ
  ・報告会(渡航内容)
  ・第9期奨学生の案内
  ・その他(            )

以上をご記入の上、件名を「報告会参加希望」として

『12月6日』までに

step22.info[@]gmail.com までお送りください。

([@]を@に変えてください♪)



・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

S.T.E.P.22とはScholarship for Transnational Education Program 22の略称で、
海外でのチャレンジを通じて夢を実現したいと考えている人達を
活動内容のプランニングサポートを含むスカラシップ(奨学金)制度によって応援しています。



2010年度第9期奨学生募集は12月より開始予定です。
みなさまのオリジナルな海外プログラムに対し、
選考を経た上で奨学金を付与します。


?あなたの夢を、応援します?
S.T.E.P.22

URL:
http://www.step22.com/index.html


投稿者: KAPATIDMIYAKE 投稿日時: 2009-11-29 23:23:12 (2297 ヒット)

2010年フィリピン体験学習旅行(スタディツアー)参加者募集のご案内

パヤタス、マザー・テレサの施設、ストリートチルドレン更正施設の訪問やスラムでのホームステイ、現地学生や子供たちとの交流といった幅広い体験を通して、フィリピンが抱える社会問題を学ぶとともに、貧しい境遇ながらもホスピタリティあふれるフィリピンの人たちの心に触れるツアーです。

より深い学びや、気づきを得ることができるよう、日々の体験を通して感じたことや気づいたことをツアー参加の仲間たちとシェアリングする機会を設けています。

【旅行概要】
◆旅行日程:2010年2月26日(金)?3月8日(月) 11日間
◆渡航先:フィリピン(セブ・マニラ・パンパンガ他)
  ※スケジュール(予定)は、カパティホームページよりご覧いただけます。
◆同行者:カパティスタッフ
  ※フィリピン国内では、現地コーディネーター他もサポートに加わります。
◆宿泊先:カトリック修道院寄宿舎、現地提携ホームステイ先家庭
◆費用:16万円(見込み)
  ※渡航費、現地滞在費、食事代、保険代、カパティ会費1年分を含みます。
◆定員:15名
  ※最少催行人数は10名を予定しています。
◆申込締切:2010年1月中?下旬
  ※申込状況により、定員になり次第締め切りとさせていただく予定です。
◆主催:オーベルインターナショナル株式会社(観光庁長官登録旅行業第1626号)
◆旅券手配:株式会社日生ツ?リスト
◆企画:カパティ(KAPATID)

◆過去参加者(2005?2009)の出身大学(社会人、高校生を除く)一覧
  聖心女子大学、お茶の水女子大学、清泉女子大学、早稲田大学、慶応義塾大学、中央大学、駒澤大学、横浜国立大学、津田塾大学、フェリス女学院大学、昭和女子大学、大手前大学、久留米大学、鳥取大学
 
◆旅行説明会・申込みについてのお問い合わせ
説明会は、旅行への参加を前提としたものではありませんが、旅行の内容などをしっかりご理解いただき、ご参加いただくため、お申し込みに際しては、旅行説明会へのご参加をお願いしています。

〔説明会日時・会場〕
随時開催いたしますので、参加ご希望の方は、カパティのWebサイト(ホームページ)より「説明会参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、旅行担当(tour@kapatid.org)までメールにてお送りください。

お問い合わせも、tour@kapatid.orgにてお受けしていますので、お気軽にご連絡ください。

尚、会場は以下の2会場を予定しています。
?真生会館(カトリック学生センター:東京都新宿区信濃町33-4) 
  JR総武線・信濃町駅改札を出て徒歩1分
?聖心女子大学(東京都渋谷区広尾4-3-1)
  東京メトロ日比谷線広尾駅より徒歩約3分
  渋谷駅東口より都バス「日赤医療センター前」行・終点「日赤医療センター前」下車徒歩約3分

◆旅行に関する詳細は、カパティのWebサイト(ホームページ) http://www.kapatid.org/jp/philip/ にてもご覧いただくことができます。


投稿者: jafskanto 投稿日時: 2009-11-29 10:31:52 (1281 ヒット)

□■□ バングラデシュ ラカイン族の村に灌漑用井戸を !! □■□

          -- JAFS関東 贈水の会のご案内 --

・===========================================
 バングラデシュ南東部、ミャンマーとの国境にほど近い小さな村に住むラカイン族は、
サイクロン等自然条件の厳しい中、少数民族ゆえに政策的な恩恵にもあずかれず、
貧しい暮らしをおくっています。

 この村の出身で、日本で農業経済学を学ぶトエエモンさんから、
ラカイン族の村の現状や、農業生産力向上のための灌漑用井戸の必要性など
について、お話をうかがいます。
 
   
・===========================================

■ゲスト :トエエモン・ラカインさん(東京農工大学大学院博士課程在学) 

 ・開催日時:2010年1月16日(土)14:00-16:00
 ・開催場所:JICA地球ひろば 
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24 TEL:03-3400-7717(代表) 
 ・交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(3番出口)徒歩1分
    ※駐車場はありませんので車でのご来場はご遠慮ください。

 ・参加費:600円(お茶代・アジアへの支援費・資料代など含)

  本会の参加費は、お茶代・資料代などを差し引き、ラカイン族の村の井戸建設資金として
寄付させていただきます。

  多くの方のご参加をお待ちしております。

■詳しくは、以下のWebページでご案内しています
http://jafskanto.blog61.fc2.com/blog-entry-42.html

■お問い合わせ先
団体名 (社)アジア協会アジア友の会(JAFS) 
担当者名 田中 壽美子
TEL. 06-6444-0587
FAX. 06-6444-0581  

・======================
社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)
関東地区グループ (JAFS関東)
E-mail: asia@jafs.or.jp
Home Page: http://jafskanto.web.fc2.com/
Blog: http://jafskanto.blog61.fc2.com/
・======================


投稿者: ゲスト 投稿日時: 2009-11-28 20:54:51 (918 ヒット)

ここ数年、全国的に児童虐待件数が増えていると報告されています。また、18歳未満の少年少女たちに対するみだらな行為や、買春するなどした児童買春・児童ポルノ禁止法違反の検挙者数が、いくつかの県で過去最悪といったニュースが増えています。
今回のセミナーでは特定非営利活動法人『子どもセンター てんぽ』の西岡千恵子氏をお招きし、シェルター利用者から見える、日本の子どもや若者の性にまつわる意識や環境について、お話していただきます。多くの子どもたちが家庭で虐待を受け、逃げだしたくても行き先がなく、不安定な暮らしを余儀なくされてます。子どもたちが置かれている状況を通して、子どもたちが安心して生活ができる社会について、一緒に考えてみませんか。

<日時>12月12 日(土)18:30-20:00

<場所>港区男女共同参画センターリーブラ 集会室2
JR線 田町駅 芝浦口(東口) 徒歩2分
都営浅草線 ・ 三田線 三田駅 A4出口 徒歩4分
http://www.minatolibra.jp/category/1327005.html

<講師>
西岡 千恵子(特定非営利活動法人 子どもセンター てんぽ)

<参加費>
 一般:1,000円、学生:500円 *当日、学生証をご提示下さい。

以下のフォームにご記入頂きご送信下さい。
http://my.formman.com/form/pc/jtlfbc6KYEZPZFJm/
*お申し込み頂いた時点でお申し込み完了といたします。ポラリスプロジェクトから返信はいたしませんのでご了承ください。

主催:ポラリスプロジェクト日本事務所
共催:ヒューマンサービスセンター

<連絡先>
ポラリスプロジェクト日本事務所
HP:http://www.polarisproject.jp
TEL:050-3496-7615
E-mail: info@polarisproject.jp


投稿者: DEAR 投稿日時: 2009-11-27 14:34:22 (817 ヒット)

--------------------------------------------------------------------------------
2009年12月22日(火)19:00?21:00
「開発教育入門講座」参加者募集中
--------------------------------------------------------------------------------

ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。

前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。
後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味・関心にあわせながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界では、どんな活動が行われているの?といった、開発教育の基本をお話いたします。

開発教育の知識や経験はまったくなくてもOKです。学生、NGOスタッフ・ボランティア、学校教員、開発関係者など、様々な方が参加しています。開発教育を知りたい方、実践したい方、DEARの活動に参加してみたい方、まずはお気軽に入門講座におこしください。

●日時:
2009年12月22日(火)19:00?21:00
※プログラムの進行上、30分以上遅刻される方は参加をご辞退ください。
※基本的に月1回、20日前後に開催しています。

●会場:
富坂キリスト教センター2号館会議室(東京都文京区小石川2-17-41)
地下鉄「後楽園」または「春日」駅下車徒歩7分

●参加費:
500円(DEAR会員無料)
※当日入会することも可能です。その場合、参加費は無料になります。

●定員:
20名(先着順、要事前申込)

●対象:
教員、学生(教員志望の方には特におすすめ)、NPO/NGO関係者、国際協力・交流関係者のほか、テーマに関心のある方。

●申込み方法:
以下のページ申込みフォームよりお申し込みください。
http://www.dear.or.jp/getinvolved/event.html
もしくは、下記までメール、ファックス、お電話でお申込みください。
その際、お名前、連絡先(メール、電話番号など)をご明記のうえ、「○月の入門講座参加希望」とお伝えください。

●主催・お問い合わせ先:
特定非営利活動法人 開発教育協会(DEAR)
〒112-0002 東京都文京区小石川2-17-41富坂キリスト教センター2号館3階
TEL 03-5844-3630 FAX 03-3818-5940(平日10:00?18:00)
URL http://www.dear.or.jp/

●開発教育協会/DEARとは?
南北格差・貧困・環境・紛争など、地球上で起こっている様々な問題は、私たちの生活と無関係ではありません。開発教育とは、「知り、考え、行動する」という視点で、身近なところからその解決に取り組んでいくための教育活動です。DEARは開発教育を推進するために、1982年から活動しているNGOです。


投稿者: Harukura 投稿日時: 2009-11-27 4:02:05 (1690 ヒット)

世界とつながる国際協力イベント
HOTSTEP‘09?わたしの100歩よりみんなの一歩? 
2009年12月6日(日)

より多くの人に世界の貧困と自分のつながりを感じてもらい、その解決に向けて行動の一歩目を踏み出してもらいたい!という想いから、HOT STEPは生まれ、今年で3年目を迎えました。貧困問題はわたしたちの生活と大きく関係しています。だからこそ、ひとりが活発に活動するよりもみんな一人ひとりが興味を持って何か小さなことでも行動にうつすことができたなら、それはとても大きなパワーになるはず!あなたもそんな熱い一歩を踏み出しませんか?

11:00 START ? 18:30 END @新風館  ?入場無料?
住所:京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
http://www.shin-puh-kan.com/

■Live 第一部12:00?13:00 Artist:大橋タカシ
      第二部16:30?17:30 Artist:くりかりんご
■フェアトレードファッションショー ?買い物でできる国際協力―
      第一部13:30?14:15 フェアトレード×国際交流
      第二部17:15?18:00 フェアトレード×クリスマス
■国際協力団体によるブース展/物品販売
出展団体: AKAY Youth Japan/NPO法人 アクセス/国際交流基金関西国際センター/JICA 大阪/シサム工房/ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン/立命館大学フェアトレードbeleaf/立命館大学国際NGOサークルRitsBLOH
■チャリティーフリーマーケット
■パネル展示 : あなたに合った国際協力は?/あなたの大事なもの
■フェアトレード商品作り体験
■Space for All ?ほっこりしながら異文化交流?
                                 and more・・・

☆ペットボトルキャップを集めてワクチンを届けよう!☆
ペットボトルキャップを800個集めると、NPO法人エコキャップ推進協会を通じて1人分のワクチンを買うことができます。
当日、会場内で集めていますので、ご協力お願いします!


主催団体  HOTSTEP‘09実行委員会
(NPO法人アクセス 開発教育チーム(GET)
        立命館大学国際NGOサークル RitsBLOH 合同主催)
お問合せ  hotstep@hotmail.co.jp
        http://hotstep.web.fc2.com
後援:財団法人京都府国際センター
    京都新聞
    株式会社エフエム京都(α-STATION)
京都市国際推進室
助成団体:京都青少年夢ネットワーク“ゆめっと京都”
       財団法人京都府国際センター
       国際交流基金


投稿者: cff 投稿日時: 2009-11-26 22:05:49 (1654 ヒット)

こんにちは!!

NPO法人CFFです。

■CFFワークキャンプ/スタディツアー参加者募集!!

2010年春、フィリピン、マレーシア、暑い国に行って、アツ?い経験しませんか?

CFFのワークキャンプでは、現地の人たちといっしょにディスカッションやミニ・スタディツアーも行い学びながら、ボランティア・ワークで汗を流します!

また、スタディツアーでは、普通の観光ではいけないあちこちを訪問して、交流しながら、現地の人たちや社会からいろんなことを学びます!

☆フィリピンワークキャンプ☆(14日間)
→64th:2/7?2/20
 65th:2/24?3/9
 66th:3/12?3/25
☆マレーシアワークキャンプ☆(12日間)
→9th:3/4?3/15
 10th:3/22?4/2
☆フィリピンスタディツアー☆(9日間)
→19th:3/5?3/13
☆マレーシアスタディツアー☆(9日間)
→4th:2/18?2/26
☆ハッピー”子ども”キャンプ(フィリピン)☆(9日間)
→6th:3/27?4/4


◎資料の請求・詳しくはホームページで!!
 http://www.cffjapan.org/


******説明会情報******

参加者の生の声が聞ける大チャンス♪
気軽にお立ち寄りください(^^)
飛び入り参加も大歓迎です★☆

<公共施設での説明会 ?土日祝日中心です?>
【11/29(日)】CFFフィリピン/マレーシア・プログラム説明会!(代々木)
■CFFフィリピン・マレーシア・プログラム合同説明会
■日時:2009年11月29日(日)13:30?16:30
■会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
参加の申込み・詳細:CFF事務局 info@cffjapan.org まで。
※CFFフィリピン・ワークキャンプ/スタディツアー/ハッピーキャンプのご説明をします。
※CFFマレーシア・ワークキャンプ/スタディツアーのご説明をします
※参加費は無料。保護者の方も歓迎です。
※途中入出場も大丈夫です。

<大学説明会>※学外生も参加可能

【11/27(金) 】CFFキャンプ/ツアー説明会(獨協大・埼玉)
■日時
 ・2009年11月27日(金) 17:00?
■会場:獨協大学 35周年記念館フリースペース
■参加の申込み・詳細
 荒木智哉(獨協大3年)
 ki-suke.fs@docomo.ne.jp

 ※フィリピン/マレーシアのキャンプ/ツアーのご説明をします。
 ※参加費は無料。保護者の方も歓迎です。
 ※途中入出場も大丈夫です。

【11/30(月)】CFFプログラム説明会、開催(中央大学・八王子)
■日時:
・2009年11月30日(月)12:35?13:15(昼休み)
■会場:中央大学 多摩キャンパス 6号館6103教室
■参加申込・詳細:
 篠田結(中大2年) y_y..u_u..i_i@docomo.ne.jp

※CFFフィリピン・ワークキャンプ/スタディツアー/ハッピーキャンプのご説明をします。
※CFFマレーシア・ワークキャンプ/スタディツアーのご説明をします
※参加費は無料。
※途中入出場も大丈夫です。

【12/1(火)】CFFフィリピン・マレーシア、キャンプ/ツアー説明会
■日時:
 ・2009年12月1日(火)12:10?16:30
■会場:東洋大学
   白山第1キャンパス・5号館1Fラウンジ
■参加の申込み・詳細
  土方 心平(東洋大2年) peeeee...s178@ezweb.ne.jp
 ※フィリピン/マレーシアのキャンプ/ツアーのご説明をします。
 ※参加費は無料。保護者の方も歓迎です。
 ※途中入出場も大丈夫です。

【12/4(金)】CFFフィリピン・マレーシア、キャンプ/ツアー説明会
■日時: 2009年12月4日(金) 17:00?18:30
■会場:宇都宮大学
  峰キャンパス 国際学部E棟学生控室
■参加の申込み・詳細
 岩崎芽依(宇都宮大1年) vvi-1.0u-a0vv@ezweb.ne.jp
 
 ※フィリピン/マレーシアのキャンプ/ツアーのご説明をします。
 ※参加費は無料。保護者の方も歓迎です。
 ※途中入出場も大丈夫です。

【12/8(火)】CFFフィリピン・キャンプ/ツアー説明会(京都)関西
■日時:2009年12月8日(火)16:30?18:00
■会場:京都大学・吉田キャンパス 附属図書館会議室
■参加の申込み・詳細
 青木健治(京大4年) polyhedrons@docomo.ne.jp

 ※フィリピンのキャンプ/ツアーのご説明をします。
 ※参加費は無料。保護者の方も歓迎です。

【12/9(水) 】CFFワークキャンプ説明会(専修大・川崎)
■日時
 ・2009年12月9日(水) 14:00?16:00
■会場:専修大学・生田キャンパス 5号館の5階アトリウム
■参加の申込み・詳細
安井翼(専修大3年)
cha---n_cha_cha.op53@docomo.ne.jp

 ※フィリピン/マレーシアのワークキャンプのご説明をします。
 ※参加費は無料。保護者の方も歓迎です。
 ※途中入出場も大丈夫です。

お待ちしています(*^^*)


投稿者: kamonohashi 投稿日時: 2009-11-26 15:50:48 (1184 ヒット)

かものはしプロジェクトは、『日本事務局スタッフ』を募集します!

かものはしプロジェクトの屋台骨を担う方のご応募をお待ちしています。
共にかものはしプロジェクトを次のステージに成長させませんか?


【職種と業務内容】
●職種
日本事務局スタッフ
●業務内容
・日本事務局業務全般(財務、経理・決算、労務、人事、法務、総務)

【条件/期待される能力】
・かものはしプロジェクトの理念に共感できる方
・地道な作業をいとわず、組織の屋台骨になるような方
・カンボジアと日本、スタッフ同士、インターン生、ボランティアなど様々な国籍、年代の人々とコミュニケーションを根気よくとることができる方
・ベンチャーマインド、アントレプレナーシップをもった方
・組織の一員としてチームで物事に取り組む姿勢がある方
・正確かつ確実な作業ができる方
・心身ともに健康な方
・パソコン業務を行う上で支障のない方(メール、エクセル、パワーポイントなど)
・経理、会員オペレーション対応の経験があると尚可
・会計ソフトの使用経験があると尚可
※未経験者歓迎

【勤務地】
かものはしプロジェクト事務所(渋谷区桜丘町31-8渋谷ビレッヂ南平台2階)

【勤務開始日】
2010年4月初旬?(原則として、3年以上働く意志のある方)
※当初3か月は試用期間とする
※勤務開始日は応相談

【勤務時間】 
平日5日 10?15時をコアタイムとした、一日8時間勤務

【待遇】
・給与:当社の規定による(例:2008年度 募集職務給与 23.5万円、交通費別支給)
・社会保険完備

【選考の流れ】
(1)書類選考
(2)一次面接
(3)二次面接
(4)採用決定
(5)業務開始(3月下旬ないしは4月初旬予定)

【応募方法】
エントリーシートをダウンロードし、E-mailに添付してお送りください。
その際、メールの件名に「スタッフ応募」と明記のこと。
・E-mail宛先: recruit09[a]kamonohashi-project.net
※[a]を@にかえてお送りください。

【募集締め切り】
→2009年12月24日(木)まで (※適任者が見つかり次第、締め切りとします)

【連絡先】
NPO法人かものはしプロジェクト
住所:〒150-0031 渋谷区桜丘町31-8渋谷ビレッヂ南平台2階
担当:大澤・日向・山元
TEL :03-6415-7744
E-mail:recruit09[a]kamonohashi-project.net
※[a]を@にかえてお送りください。
Webサイト:http://www.kamonohashi-project.net/


投稿者: arrowfield 投稿日時: 2009-11-26 11:07:55 (1167 ヒット)

急募/ ヘブライ語翻訳・通訳者募集

★★★重要応募時の注意点
・――――――――――――――――――――
※E-Mailの件名に
【NGOネットワークジャパンより ヘブライ語⇔日本語翻訳・通訳業務応募】と必ず書いてください。

株式会社アローフィールド
担当:蘇艶
メール:oubo2@arrowfield.co.jp 
・――――――――――――――――――――
仕事内容
☆政府機関(府中)での翻訳・通訳業務☆

[期間]   : 平成21年12月1日?22年3月31日 の4ヶ月間
[勤務時間] : 午前9時?午後5時(7時間)
[回数]   : まだ確定しておりません。
〔募集言語〕 : ヘブライ語
[時給]   : 応相談
         落札した案件なので、
        高い時給を望まれる方は結果的にこの仕事は難しいと思います。
         何卒ご理解の程よろしくお願いします。

(主な必要・注意事項)
・外国人の場合、日本語能力検定1級を所持している事。
・MS-Wordの基本的な使い方を理解し外国語入力ソフトを使用して担当言語の文書が作成できる人 。
・外国から来た手紙を1時間当たり最低3通以上日本語での要訳文(3行?5行)にできる方。
・北府中駅まで通勤圏内1時間以内の方希望。
・矯正業務に理解を示し、協力できる人 。

この仕事に興味がある方、ご質問のある方は
株式会社アローフィールド 蘇艶(ソ エン) まで連絡下さい。

尚、北府中近郊等にお住まいの通訳者・翻訳者のお友達・お知り合いの方がおられれば
当社まで是非ご紹介下さい。


投稿者: jaihs 投稿日時: 2009-11-25 20:23:43 (1217 ヒット)

今回は、来る12月12日(土)兵庫県立大学にて
「国際保健医療の現状と国内外の災害医療の実際
?現場の実状を知り、未来を考える?」を
テーマにワークショップを開催致します。

国際保健医療や災害医療について学ぶ機会は少なく、
理解を深めないまま終わってしまう人が多いのではないか、
という想いから今回上記のテーマで勉強会を開催することと
なりました。

今回は、2人の講師の方にご講演いただきます。

仲佐保先生(国立国際医療センター 国際医療協力局)から
国際保健医療の現状と国際緊急援助の実際として国外での災害医療
の実状をご講演いただきます。

水谷和郎先生(兵庫県立姫路循環器病センター循環器科)には、阪神淡路
大震災のご経験から大変貴重なビデオ上映など国内の災害医療援助について
ご講演いただきます。
海外の災害医療と日本国内の災害医療について学ぶ機会を設けました。

国際保健や国際協力を勉強し始めたばかりの方、もっと国際保健や
災害医療について理解を深めたい方など、どんな方でも楽しめる
内容となっています。

大変貴重な機会となりますので、是非ご参加下さい。

=(以下転送大歓迎)=====================
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第23回国際協力ワークショップ?誰にでもわかる国際保健?
===========================
国際保健医療の現状と国内外の災害医療の実際
?現場の実状を知り、未来を考える?
http://www.jaih-s.net/modules/eguide/event.php?eid=36
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
協力:国立国際医療センター
主催:jaih-s(日本国際保健医療学会学生部会)
共催:兵庫県立大学 国際看護クラブ Nursing in the world (NITW)
--------------------------------------------------
jaih-s(日本国際保健医療学会学生部会)は、国際保健医療
に関心を持つ様々な分野の学生が集まった団体です。
国際保健医療分野の第一線でご活躍されている先生方のご協
力の下、ともに学びあう場、将来の国際保健医療を担う人材
育成の場となるべく、活動をしています。
NITW(ニッツ)は、国際に興味を持つ学生有志が集まり、楽しむことを
モットーに、メンバー自ら勉強会を開いたり、国際交流イベントなど
を企画しているクラブ。
--------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ■概要
┃ ■プログラム
┃ ■企画内容
┃ ■参加申し込みについて
┃ ■お問い合わせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■概要
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□日時   2009年12月12日(土)13:00?18:00
□場所   兵庫県立大学201号室
□交通案内
http://www.u-hyogo.ac.jp/cnas/map/index.html
□定員   40名(先着順)
□参加費  500円
□講師  仲佐 保 先生 (国立国際医療センター 国際医療協力局)
水谷 和郎先生(兵庫県立姫路循環器病センター循環器科)
□懇親会  ワークショップ終了後、懇親会を開催します(自由参加)。
参加費は実費となります。

■プログラム
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《第1部 国際保健医療とは?》
13:00?13:10:イントロダクション
13:10?15:10:国際保健医療とは?(グループディスカッション含む)
(講師:仲佐保先生)
15:10?15:20:質疑応答
15:20?15:30:休憩

《第2部 国内外の災害医療の実際》
15:30?16:10:国際緊急援助の実際(講師:仲佐保先生)
16:10?17:40:阪神淡路大震災の当直経験とビデオ上映(水谷和郎先生)
17:40?17:50:質疑応答

■企画内容
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《第1部 国際保健医療とは?》
国際保健/国際協力とは、そもそも何なのか。。。
発展途上国といわれる国の死因は、日本のそれとどう違うのか?
また、そこにはどのような背景があるのか?
生活も文化も病気に対する捉え方も違う国の医療システムはどう
なっているのか。

劣悪な衛生環境、資金難から来る医療物資の不足、病院のシス
テムが抱える構造的な欠陥・・・厳しい制約条件下、より良い医療
の提供ための優先課題を考えます。

《第2部 国内外の災害医療の実際》
2008年5月3日、ミャンマーを巨大なサイクロンが襲い、
多数の犠牲者・被害者が出ました。
さらに5月12日には中国の四川省で大地震が起こるなど、
大規模な自然災害が続いています。
災害の現場では被害者の治療に加え、水・食糧等が不足する中、
さらに深刻な問題も起きています。
仲佐先生からはこれらの問題に対してどのような援助の
を行っているのかお話いただく予定です。

水谷先生からは、阪神淡路大震災の当直経験談、さらには
当時の実際のビデオ映像をご覧いただく予定です。

いずれも大変貴重な機会ですので、是非ご参加下さい。

本講座はいわゆる講義形式ではなく、参加型ワークショップと
して、出席されるみなさんとの積極的なディスカッションを取
り入れながら進めていく予定です。
国際協力・国際保健に興味をもつあらゆる人(高校生、

学部学生、大学院生、社会人)を対象にしていますので、
どなたでもお気軽に参加していただくことが出来ます。

■参加申し込みについて
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加ご希望の方は、【2009年12月7日(月)まで】に、
下記のURLにアクセスに、そちらからお申し込み下さい。
http://www.jaih-s.net/modules/eguide/event.php?eid=36

■お問い合わせ
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勉強会全体に関するお問い合わせは
以下のアドレスにお願いします。
knowledge☆jaih-s.net
(☆を小文字の@に直してお送りください)
______________________________________________________
jaih-sの活動に関する質問やご意見も随時お待ちしております。
日本国際保健医療学会・学生部会窓口
info☆jaih-s.net
(☆を小文字の@に直してお送りください)
______________________________________________________
jaih-sに関する詳細はこちらです。
学生部会ホームページ http://www.jaih-s.net/
学会ホームページ http://jaih.jp/


投稿者: shapla 投稿日時: 2009-11-25 10:43:52 (1159 ヒット)

■もっと知りたい講座■
-ネパールの女性 読み、書き、そして広がる未来-

ネパール語の教育を受ける機会がなく、生活に不自由し、
社会で堂々といられなかった女性たちがいます。
そんな彼女たちが字の読み書きを通じて得たものは?

ロールプレイを通して、ネパール女性の置かれている状況を体感してみませんか?

詳細はこちらから

【日時】
12月12日(土)14:00-17:00(13:50開場)

【会場】
早稲田奉仕園内セミナーハウス101号室(新宿区西早稲田2-3-1)

【アクセス】
・東京メトロ東西線早稲田駅徒歩約8分
・副都心線西早稲田駅徒歩約10分
・JR・西武新宿線高田馬場駅バス5分

※シャプラニール東京事務所と同じ敷地内です。
【地図】http://www.shaplaneer.org/about/access.html

【参加費】
600円

【定員】
12名

【申込み締切】
12月4日(金)

【申込み・問合せ】
シャプラニール=市民による海外協力の会
担当:事務局 勝井
TEL:03-3202-7863 FAX:03-3202-4593
E-mail:event@shaplaneer.org
HP: http://www.shaplaneer.org

※事前に電話、メール、FAXにてお申し込みください。


投稿者: HumanRightsNow 投稿日時: 2009-11-24 17:11:21 (953 ヒット)

◆人権デー・シンポジウム◆
「世界が注目する日本の人権改革 ?政権と市民社会の課題を語る」

日 時: 2009年12月11日(金) 18:30?20:30
場 所: 青山学院大学総研ビル(正門右隣のビル)11階第19会議室
     ・JR山手線、東急線、京王井の頭線「渋谷駅」
       宮益坂方面の出口より徒歩約10分
     ・地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
  <http://www.aoyama.ac.jp/other/access/aoyama.html >
資料代: 500円


内 容:


●リレートーク



・申 惠丰(青山学院大学法学部教授)

   ?女性差別撤廃条約・選択議定書批准・戦後補償など?


・寺中 誠 (アムネスティ・インターナショナル日本 事務局長/
東京経済大学現代法学部客員教授)
 
?個人通報制度・国内人権機関設置・死刑制度などの課題?


・東澤 靖 (弁護士/明治学院大学法科大学院教授/ヒューマンライツ・ナウ理事)
 
?世界に問われた日本の人権 
― 条約機関からの勧告の実施?


・国会議員(交渉中)





●パネルディスカッション


コーディネーター
・阿部浩己 (神奈川大学法科大学院教授
/ヒューマンライツ・ナウ理事長)



日本の新政権誕生にあたり、その動向は国内の市民社会はもちろんのこと、国際社会においても注目を集めています。
人権の分野では、個人通報制度の実現、政府から独立した人権擁護機関の設置などの課題で、日本の人権状況を改善し、国際的に開かれたものにすることが期待されています。


わたしたちヒューマンライツ・ナウは、新しい政権への国内外の人権政策の推進について要望書を出し、提言活動を行っております。このシンポジウムでは、日本の人権政策を改革していくために必要な課題を市民社会からのメッセージとして語り、政府と市民社会との開かれた対話を実現したいと考えています。


世界人権デーにあたり、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。


投稿者: Hide 投稿日時: 2009-11-24 16:38:53 (1122 ヒット)

クリスマスパーティーを開催するので参加しませんか??クリスマスパーティーでは皆さん仮装をしてきてくれると嬉しいです!!
様々な国の方が参加をされる予定です!!たくさん話してクリスマスを楽しもう!!インターナショナルパーティーをいつも開催をしていますが、前回10/23(金)のパーティー140名以上の方に参加をして頂きました。仮装をしている方もたくさんいました!!

アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ロシア、スウェーデン、イングランド、フランス、ドイツ、イタリア、南アフリカ、エジプト、エストニア、メキシコ、インドネシア、アラブ首長国連邦、スリランカ、ホンコン,タイ、韓国、台湾、中国とまさにインターナショナル!!

【フォトギャラリー】
http://www.guesth.com/keitai/party_pic/image/20090717_international_party/20090717_gallery.htm

【YOU TUBE】
1. http://www.youtube.com/watch?v=u_vzmtcHOxw
2. http://www.youtube.com/watch?v=mBhirysvyos
3. http://www.youtube.com/watch?v=3_jDjjAXimk
4. http://www.youtube.com/watch?v=dCEYT1AC_ho

様々な国の方と一緒にハロウィンを楽しめる絶好の機会ですよ!!
是非参加をしてくださいね!!詳細は下記にありますよ!!

【日時】
2009/12/18(金)18:30-21:45
※ラストオーダー:21:30
【場所】
BAR COYOTE(新宿3丁目) ※地図はウェブサイトにあります!!
【URL】
http://www.guesth.com/keitai/inter_party_e.htm
【参加費】
3,000円
【内容】
ハロウィンの衣装を着てきてくれると嬉しいです[m:49][m:49]
ビール・カクテルは飲み放題です!!ピザやスナックなども揃っています!!
参加希望の方は下記まで必ず連絡してください!!
Tel:03-5366-6356
Mail: kikuno@jafnet.co.jp

J&F International X`mas Party

We are going to have X`mas PARTY on Oct 23rd.
There will be many people around the world and it`s gonna be fun & exciting!! Please wear your X`mas OUTFIT.

We usually have the International Party.
We held it on Oct 23rd at the Halloween Party and there were over 140 people!!
from many countries, such as the US,Canada,Germany, Sweden,England,Newzeal and,Australia,Russia,Mexico, Peru, Egypt, South Africa, Thai Land,Korea, Taiwan,China,Japan.

【Photo Gallery】
http://www.guesth.com/keitai/party_pic/image/20090717_international_party/20090717_gallery.htm

【YOU TUBE】
1. http://www.youtube.com/watch?v=u_vzmtcHOxw
2. http://www.youtube.com/watch?v=mBhirysvyos
3. http://www.youtube.com/watch?v=3_jDjjAXimk
4. http://www.youtube.com/watch?v=dCEYT1AC_ho

【Date】2009/12/18(Fri)18:30?21:45
【Place】BAR COYOTE(Shinjuku) ※You can see the map for BAR COYOTE
【URL】http://www.guesth.com/keitai/inter_party_e.htm
【Fee】3,000YEN
【Summary】
Please wear your HALLOWEEN OUTFITS!!There are beers and many kinds of cocktails.All you can drink & Food and snack are provided!!
【Contact】
Tel:03-5366-6356
Mail: kikuno@jafnet.co.jp
http://www.guesth.com/keitai/inter_party_e.htm

I`ll look forward to seeing you[m:76]


投稿者: JANICSEMINAR 投稿日時: 2009-11-24 15:00:35 (1258 ヒット)

国際協力NGOの基本的な理解をお持ちになり、NGOへの就職・転職を希望される方を対象に、求められる人材や職種、気になる待遇面や求人情報の入手方法、就職を目指す上で必要とされる知識や心構えなどについて、詳しくお話しいたします。NGOの仕事について知りたい方、将来的にNGOで働いてみたいとお思いの方にもおすすめです。

今回は、当センター事務局長の下澤嶽が講師を担当いたします。
20年以上のNGO歴を持つ講師が、現場での駐在経験やスタッフの採用担当者としての経験などを踏まえながら、NGOへの就職・転職に向けて効果的かつ適切なアプローチの方法を伝授いたします。

※当ガイダンスでは、国際協力NGOへの就職斡旋、NGOの概要(活動内容や課題など)の説明は、行いません。NGOの概要をお知りになりたい方は、NGO入門セミナーにご参加ください。

また、会場では本屋さんでは買えないJANIC発行の貴重な書籍・報告書等を数種販売いたします。http://www.janic.org/book/publication/


【日時】2009年12月17日(木)18:30?20:30
【講師】下澤嶽(JANIC事務局長)
【会場】東京ボランティア・市民活動センター会議室
    (東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)
【交通】飯田橋駅すぐ(駅ビル「セントラルプラザ」内)
    http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
【参加費】一般1,500 円、JANIC会員1,000円(資料代含む)
 ※当日の資料としてJANIC発行(2007)「NGO職員の待遇・福利厚生と人材育成の現状と課題」(「NGO職員の待遇・福利厚生と人材育成に関する実態調査」報告書の要約版)を使用します。すでにお持ちの方は、当日ご持参ください。
【定員】45名(要予約、定員になり次第締切)
【申込方法】下記ウェブサイトの予約申し込みフォームよりお申し込みください。
http://www.janic.org/event/1217ngongo.php
【ボランティア募集】
 セミナー当日、運営のお手伝いをしてくださるボランティアを募集しています。作業内容は、16時からJANIC事務所(早稲田)にて資料準備、セミナー会場(飯田橋)にて会場セッティング、参加者受付、会場後片付け等で21時までに解散となります。ボランティアをご希望の方は、上記の予約申し込みフォームの「当日運営ボランティア希望」にて「はい」を選択してください。追って、詳細をメールでご連絡します。     

【主催・問い合わせ】
(特活)国際協力NGOセンター(JANIC)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5F
TEL:03?5292?2911   FAX:03-5292-2912
URL:http://www.janic.org/
担当:渡辺


投稿者: eikaiwakyoukai 投稿日時: 2009-11-24 13:08:27 (1264 ヒット)

英会話検定

第2回英会話検定実施 12月12日(土)

今までに無い、英会話力のみを測る資格検定試験です。

資格を増やして、ご自信の強みにして下さい!


« 1 ... 426 427 428 (429) 430 431 432 ... 609 »
NGO network Japan