前月 昨日
2019年 10月 11日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 15時00分〜17時00分
地域の開発(かいはつ)・心の開発(かいほつ) ー持続可能な未来をめざすアジアの若者たちー
気候変動などのグローバルな課題と私たちの暮らす社会、地域、そして
私たち一人ひとりは関係しあっています。グローバルな課題の解決を
難しくしている社会の構造は、日々の暮らしのなかで私たちが抱く思いや
感情につながっています。その関係性をしっかりつかめれば、地域で
もしくは個人の取り組みにも、大きな変化が生まれないでしょうか。

今回ゲストにお迎えするテッド・メイヤーさんは、アジアの国ぐにから
民族・宗教・出自の違いゆえに異なる経験を持つ若者たちをタイの
バンコクに招き、グローバルな課題を英語で話し合うことで、
この関係性に気づく教育プログラムを始め、市民社会で活躍する
次世代のリーダーを育てています。
テッドさんのプログラムには、仏教をはじめとする宗教的な視点や、
持続可能な社会を目指すために世界が培ってきた知恵も取り込まれています。
これは、まさにSDGs達成のためにも不可欠な視点と言えるでしょう。

このセミナーでは、テッドさんに、このような視点の重要性をタイでの
取り組みを通してお話いただきます。参加者のみなさん自身が
グローバルな課題にどのように関わっているのか、関われるのか。
国際協力に関心がある人、仕事として目指す人、必聴です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*お申し込みはこちらの申込みフォーム、もしくは下記連絡先からお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/99979a9b636853
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●京都会場:
日 時:2019年10月11日(金)15?17時
会 場:龍谷大学 深草キャンパス 和顔館B-106(京都市伏見区深草塚本町67)
https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/fukakusa.html
参加費:無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●共催:メコンウォッチ、アーユス仏教国際協力ネットワーク、JNEB
●お問い合わせ:03-3820-5831(アーユス)、event@ngo-ayus.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 19時00分〜21時00分
WORLD FOOD NIGHT 2019
毎年、世界食料デー(10月16日)前の金曜日に開催している“WORLD FOOD NIGHT”を今年も開催します! 「食」に興味がある人たちが集まって、「食」の問題の解決に向けてすでに活動している方に情報提供してもらいながら、プレゼンターとイベント参加者、イベント参加者同士で自由に交流するネットワーキングイベントです。
世界の食料問題の解決に向けて、何か行動している人は活動を共有する場として、これから何か始めたいと思っている人はそのヒントを見つける場として、ぜひお気軽にご参加ください!

日時:10月11日(金)19:00?21:00(受付18:45?)
場所:Shibaura House(東京都港区芝浦3-15-4)
http://www.shibaurahouse.jp/about/access_contact
定員:50名
対象:食料問題や社会問題に関心のある方(学生、会社員、NGO/NPO職員など)
参加費:一般2000円/学生1500円(軽食つき)
<早割り>10月2日(水)までにお申し込みいただいた方 一般1500円/学生1000円(軽食つき)
* 学生の方は当日学生証の提示をお願いします。
主催:「世界食料デー」月間2019

【プログラム(予定)】
19:00 オープニング
19:10 プレゼンテーション
19:40 プレゼンター・参加者を交えた交流タイム
20:10 プレゼンテーション
20:40 プレゼンター・参加者を交えた交流タイム
21:00 終了

<プレゼンター>(五十音順)
岸本華果さん/東京大学農学部国際開発農学専修4年
途上国の貧困問題に食からアプローチしたいと勉強していく中で、フードロスへの関心が高まる。恵方巻きの大量廃棄に反対する声を省庁や小売団体に提出する「Stop!えほロスcampaign」を実施。東京大学の五月祭にて食の生産から消費までを考えるイベント「食とりっぷ」を主催。

鈴木允さん/日本漁業認証サポート代表
持続可能な漁業のコンサルティングと発信をしている。大学生のとき、東アジア、ヨーロッパ、西アフリカなどを旅行・ホームステイしたのち、三重県の漁村で1年間漁師見習いをする。築地魚市場の鮮魚のセリ人、持続可能な漁業の国際的な認証制度であるMSC(海洋管理協議会)での勤務を経て、2019年6月に独立。

松岡幸子さん/FAO駐日連絡事務所パートナーシップ・スペシャリスト
ロンドン大で修士号取得後、日本赤十字社を経て、国連ボランティアとしてUNICEFラオス事務所。JPO(ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー)として同東ティモール事務所、同バングラデシュ事務所勤務。出産を経て、17年3月から現職。官民連携などを担当する。

矢都木二郎さん/株式会社麺屋武蔵 代表
埼玉県生まれ。2001年麺屋武蔵入社。「麺屋武蔵武骨」店主、「麺屋武蔵新宿総本店」店長を経て、13年から現職。「革新的で上質」なラーメン店をめざす。メーカー、自治体などとコラボレーションも多数。料理ボランティアの会では廃棄されがちな魚のアラを使った「あら?麺」を考案した。

※他、調整中

最新情報は下記のリンク先をご確認ください。
https://www.hungerfree.net/news/16622/

【お申し込み】
お申し込みフォームに必要事項を入力して送信してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSchxJZt-V0IO4K-inlVOQQtZwZw87yIibX_lOJpxrmlE3RftA/viewform

【お問い合わせ】
「世界食料デー」月間2019事務局(担当:儘田)
Email:wfd@hungerfree.net TEL:03-3261-4700

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp