前月 昨日
2023年 10月 13日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 18時00分〜20時00分
10/13開催 関東大震災「朝鮮人虐殺」:100年前に何が起きたか(日韓みらい学習会#2)
イベント詳細URL:https://nikkanngakushuka-20231013.peatix.com/

「日韓みらい若者支援事業」の第2回学習会を2023年10月13日(金)に開催します。
(9月8日(金)から延期しましたので再度お知らせです)

2023年9月1日で、関東大震災が起きてから100周年となります。未曾有の大地震と火災が起き、多くの人命が失われた関東大震災では、もうひとつ恐ろしい出来事がありました。「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマが広がり、軍や警察、自警団によって、朝鮮人の虐殺が行われたのです。しかし、この朝鮮人の虐殺についてはよく知られていないのが実情です。

東京・新大久保にある高麗博物館では、絵や絵巻を通して、朝鮮人虐殺の歴史を伝える展示を開催しており、そこでは関東大震災から100年経って初めて公開されたという、約14メートルにもなる絵巻があります。

この学習会では、参加者の皆さんと高麗博物館を訪問し、博物館の展示に関わった関東大震災研究会の方を講師に迎え、展示物や企画に至った背景などについて講義していただきます。朝鮮人の虐殺現場を目にした人々が、絵や絵巻で伝えたかったことは何だったのか、など、歴史を読み解き、私たちに何ができるのかを考え、共有します。

100年前に何が起こったのかを知るために、高麗博物館に足を運んでみませんか?

皆さまのご参加をお待ちしております。
終了後、希望される方はコリアンタウンで食事をご一緒しましょう。

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp