  | 
	  
	 
	     | 
	   
	     
	       
	           | 
	           | 
	        
	
	       
	         
	             (継続中) 
	          | 
	         
	           第17回北インド・ラダック/チベット文化を体験するスタディツアー11日間 
	           2010インド北部ラダック地域スタディツアー参加者募集中!  ?温かく懐かしい、私たちの未来のヒントがここにある? 
  ジュレー・ラダックはインドの北部の山岳地域のチベット文化圏・ラダックにて  持続可能で環境に優しい開発を支援するNGOで、ラダックの環境に適した  ソーラークッカー(太陽熱調理器)の導入や子供支援を行っています。 
  ラダックは、標高3500m程の地域で過酷な自然環境ながら、環境に優しい  循環型生活で自給自足の生活を続けてきた地域です。そんなラダックの  伝統的な生活を自ら体験しながら、今ラダックにある問題や現状に触れ、  私達の未来や環境について、一緒に考えてみませんか? 
  第17回 チベット文化を体験するスタディツアー11日間     ?ラダック・チベット伝統文化の体験?  http://julayladakh.org/PRJCT2_1006.html 
  【日程】 2010年6月17日(木)?6月27日(日)11日間  ※日程の短縮、延長ご希望の方はお問い合わせください。 
  【訪問先】  伝統的な生活が残る農村でのホームステイ  現地NGOの訪問  ラダック最大のチベット寺院で行われるヘミス祭見学  チベット伝統医(アムチ)訪問  チベット暦で占う占星術師(オンポ)訪問 等 
  【費用】 270,000円  ※学生・リピーター・会員は5000円引  ※別途、成田空港施設使用料、インド空港税、燃油付加運賃、  インド査証代が必要です。 
  【募集定員】 20名(最少催行人数:7名) 
  【スタディツアー説明会】  スタディツアーの説明会を毎月、事務所にて行っています。  次回は4/24 (土) 14:00-15:30です。  予約・詳細はこちら↓  http://julayladakh.org/PRJCT2.htm#ST 
  【旅行企画・実施】  エアーワールド株式会社 
  【現地プログラム企画】  ジュレー・ラダック 担当:荒川理恵  〒132-0033 東京都江戸川区東小松川3-35-13-204  TEL:03-3655-1079 FAX:03-3654-9188  julayladakh@gmail.com http://julayladakh.org 
	             
	          | 
	        
	      
	    | 
	  
	  
	  | 
	  
	 
       | 
     
   
   
  
  
                           | 
           
         
       |