(継続中) 
	          | 
	         
	           【10/3】社会に貢献するシゴト!セミナー Season4 「“1+1=100を実現する!”?本業+ボランティアのハイブリットライフ」 
	           ━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━         社会に貢献するシゴト!セミナー Season4 ━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━
   ●自分スタイルで、いいんだ?社会を変える働き方?  ●ここでしか聞けない。社会に貢献するシゴト!で働く人の本音                 HP→ http://svnetwork.org/
  2008年1月開始以来、「社会に貢献するシゴト!」セミナーを10回開催し、NPOなどで働く若手職員をゲストに招き、社会に貢献するシゴトに取り組む若手ゲストに本音を語っていただき、過去のセミナー参加者は延べ200人超となりました。
  シーズン4 となる今回は、参加者同士で働くことについて考える、ワークショップを行います(各回によって内容は若干異なります)。
 
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃■第11回 「“1+1=100を実現する!”?本業+ボランティアのハイブリットライフ」 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【ゲスト】NPOコミュニケーション支援機構(a-con) 加形拓也さん 【日 時】10月3日(土) 14:00-17:00 【場 所】日本財団ビル2階 大会議室         (東京都港区赤坂1-2-2)
  【内 容】  1.ゲストが語る“私のシゴト”   ・団体概要   ・職務内容   ・今の仕事に至るまでの経緯   ・やりがい、苦労 など  2.ワークショップ  3.懇親会(ゲストや他の参加者と交流するチャンスです!)
    ★セミナー終了後に、近くの居酒屋で裏交流会があるかも!?    (もちろん、参加は任意です。参加費は別途必要です)
  当日は、ゲスト自ら執筆した「私のキャリアシート」を、参加者に差し上げます!!  ※過去のゲストのキャリアシートをご覧いただけます。   ⇒http://svnetwork.org/career_sheet_download.htm
 
  【対 象】次のいずれかの方      A.おおむね30歳以下で、「社会に貢献するシゴト!」に興味がある方      B.企業のCSR担当、中間支援組織、NPOスタッフ(年齢不問) 【定 員】30名 【締切り】先着順。定員に達し次第締切 【参加費】1,000円
 
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃■ゲストプロフィール ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●加形拓也(かがたたくや)さん  1978 年生まれ。千葉県出身。コミュニケーションプランナー。 東京大学経済学部で開発経済/移行経済を学び、フィールドワークのかたわら、紛争地・貧困地域など約80 ヶ国を旅する。NGO でのインターン経験を経て、「コミュニケーション」の促進こそが社会的な問題解決に大きく役立つのではないかと思い広告会社に就職。本業に加えて、2007 年に仲間とa-conを立ち上げ理事長を務める。趣味はウクレレと相撲。 
  ●所属団体:NPO コミュニケーション支援機構(a-con)  http://blog.a-conweb.net/  目的はNPO のコミュニケーションのサポート。支援先NPO のWEB、ポスターなどの企画・制作、広報戦略の策定やイベントの企画・実施等を行う。がんばるNPO の活動やメッセージをもっと伝えたい!そんな想いを持った、様々な仕事・専門を持つ社会人や学生がチームを組んで活動中。 (NPO 法人格申請中)
 
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃■「社会に貢献するシゴト!」セミナーって? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   社会貢献チーム「飯田橋会」が、2008年1月から継続して開いているセミナー。NPOへの就職や、自分なりの方法で、「社会に貢献する」をシゴトにしたい若者の応援を目的に開催している。  ゲストは実際に社会に貢献するシゴトに関わっている若手。彼らのシゴトや就職までの体験談を聞くだけでなく、質問やディスカッション、同じ想いを持った他の参加者との交流もできます。
  ※就職斡旋や求人紹介はございません。
 
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃■お問合せ・申込 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【お問合せ】job4@svnetwork.org (飯田橋会) 【お申し込み】http://svnetwork.org/  ※その他詳細に関してはホームページをご覧下さい
  ◆主催◆社会貢献チーム「飯田橋会」 ◆協力◆日本財団
  ━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━ 
	             
	          |