  | 
	           | 
	       
	
	       
	         
	             (継続中) 
	          | 
	         
	           南アフリカより初来日!クリスマス・ゴスペル2009?ソウェト・ゴスペル・クワイア? 
	           ≪南アフリカの熱気とパワフルで美しいハーモニーが、日本初上陸!≫ 2年連続グラミー賞を受賞し、本年度アカデミー賞ではパフォーマンスを披露した「ソウェト・ゴスペル・クワイア」の初来日公演です。
  セリーヌ・ディオンや、ダイアナ・ロスが大絶賛する彼らの歌声は、まさに魂を揺さぶる大感動のステージ。
 
  ≪南アフリカの子どもたちのために・・・≫ 南アフリカの出身である彼らは、故郷の貧困やHIV/AIDS問題に苦しむ子どもたちのために、Nkosi's Haven VukaniというNGO団体を設立し、毎公演終了後に会場で募金活動を行っています。
 
  彼らの活動は、世界各地で温かく迎えられ、集まった募金は、エイズ患者の母親と子供、そしてエイズで親を亡くした孤児たちのための施設に寄付されます。 
 
  「ソウェト・ゴスペル・クワイア」の活動に共感していただける多くの方に「クリスマス・ゴスペル2009」のコンサートをお楽しみいただき、より想い出深いクリスマスをお過ごしいただきたいと考えております。
  12/11(金)19:00 ティアラこうとう
  12/12(土)18:00 川口総合文化センターリリア
  12/13(日)14:00 よこすか芸術劇
  12/14(月)19:00 所沢市民文化センターミューズ
  12/15(火)19:00 なかのZERO
  12/17(木)19:00 すみだトリフォニーホール
  12/18(金)19:00 渋谷C.C.Lemonホール
  12/19(土)14:00 府中の森芸術劇場
  12/20(日)14:00 JCBホール
  おしゃれで色鮮やかな衣装と、パワフルで心に響くハーモニー。 有名曲から、アフリカン・ゴスペルまで、幅広くご堪能いただけるゴスペル・コンサートです。 ゴスペルのルーツであるアフリカの大地と魂を感じさせる圧倒的なパフォーマンスをお楽しみください。
 
  http://tate.jp/sgc/
  
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             10時00分〜16時30分 
	          | 
	         
	           本格バングラデシュカレーとデザートを作って飢餓をなくそう! 
	           カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! 前半の料理ワークショップでは、当日のメニューをつくりながら、レシピを覚えます。料理後は、カレーパーティ。今回はスペシャルメニュー! チキンカレー、チキンビリヤニ、タンドリーチキンにサラダ、デザート、ジンジャーティー。デザート教室では、牛乳で作ったお餅のようなお菓子ラスグラ、お米でつくるお菓子ライスケーキ、チャイをつくります。純益は、ノボディゴントとハンガー・フリー・ワールドを通してバングラデシュの自立支援のために使われます。
 
 
  【日時】2009年12月13日(日)?料理ワークショップ10:00?12:00 ?カレーパーティ12:00?14:00 ?デザート教室 14:30?16:30 ※遅くなると、食事をご用意できない場合があります。遅れる場合は、事前にご連絡ください。
  【参加費】?? 料理ワークショップ&カレーパーティ3000円(カレーパーティのみ2500円)            ? デザート教室1500円 【持ち物】エプロン(料理ワークショップに参加される方) 【会場】牛込箪笥地域センター4F調理室         TEL: 03-3260-3677 【交通】都営線牛込神楽坂駅(A1出口)すぐ      東京メトロ神楽坂駅(2番出口)から徒歩10分      都営バス橋63系統(小滝橋車庫前⇔新橋駅)牛込北町下車すぐ) 【地図】http://www2.odn.ne.jp/~hak34780/index.html 【定員】20名  【締切】定員になり次第 【申込み】お電話またはホームページからお申し込みください。 【主催】ノボディゴント
  【連絡先】 特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド TEL:03-3261-4700 FAX:03-3261-4701(担当:西岡) 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル7階 E-mail hfwoffice@hungerfree.net URL http://www.hungerfree.net/event/ 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             10時00分〜21時00分 
	          | 
	         
	           南京・史実を守る映画祭 
	           ■ 待てど暮らせど公開されない映画を、ネットで知り合った若い世代が自主上映!! ■
   2007年は、1937年に日本軍が当時の中国の首都・南京で起こした「南京事件」から70周年となる節目の年でした。その前後、世界各国で、南京事件をテーマとした映画が複数製作されています。なかには国際的な映画祭で高く評価されている作品もあります。しかし、それらの映画のほとんどを日本のスクリーンでは観ることができず、情報さえも紹介されていないのが現状です。
   南京事件は、当時の日本政府や日本軍に大きな責任のある事件です。また、中国での世論調査では、「日本といえば思い出すこと」として、常に南京事件が一位となるなど、現在の私たちとも関係のある出来事です。
   私たち「南京・史実を守る映画祭」実行委員会は、インターネットを通じて集まった20代から30代を中心とする有志を中心に、これまで南京事件被害者の裁判支援などを行なってきました。  そして、観たい作品が「待てど暮らせど公開されないのであれば、自分たちで公開するしかない」と考え、今回の映画祭を企画しました。
 
  ■日時 2009年12月13日(日) 10:00開場 
  ■場所 世田谷区民会館ホール(詳しくは下記URLを参照) http://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/setagaya/access/index.html
  ■料金 前売券900円、当日券999円。  ※ 一作品ごとに入れ替えを行います。 ※ 前売券の購入方法は下記のURLをご参照ください。  http://jijitu.com/filmfestival2009/2009-09-28-06-41-10
  ■プログラム 10:30-『南京』(88分)  13:00-『アイリス・チャン』(103分)  15:00- シンポジウム  ※ゲスト:鈴木邦男さん(一水会最高顧問)、武田倫和さん(映画監督)  ※映画祭チケットご購入のすべての方が入場いただけます。  16:30-『南京・引き裂かれた記憶』(85分)  18:30-『チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道』(125分) 
 
  ■主催 南京・史実を守る映画祭実行委員会  http://jijitu.com/filmfestival2009/index.php
  ■お問合せ E-mail: nankin-eigasai-owner@yahoogroups.jp TEL: 080-3576-2925 FAX: 020-4624-0773 郵便:〒156-0055 東京都世田谷区船橋1-1-17 
	             
	          |