  | 
	           | 
	       
	
	       
	         
	             (継続中) 
	          | 
	         
	           ■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■ 
	           JVCは25年にわたるアフリカでの活動を通して、貧困や紛争、エイズなど様々な困難の中にありながらも力強く将来を切り拓こうと歩む、たくさんの人々に出会いました。
  彼ら自身が望む将来を、彼ら自身がつくる。それを支える仲間でありたいと私たちは考えます。
  アフリカ開発会議(TICAD)やG8が日本で開催される今年、アフリカに注目が集まっています。アフリカの村で生きる人々の声が政策に反映されるよう、JVCをはじめNGOは政府に働きかけています。
  JVCは今年、「アフリカと歩こう」キャンペーンとして、アフリカの現状や魅力、人々の声を積極的に発信していきます。アフリカをもっと身近にして、あなたもアフリカと歩く仲間になりませんか?
  公式ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/africa2008/
  
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             (継続中) 
	          | 
	         
	           日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ 
	           NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。
  「ハジメテ」のボランティア、1人旅、共同生活、英会話。 誰もが最初は初体験。不安や心配が尽きないですよね。
  そんな方に、日本人が必ずいるNICE主催のワークキャンプをお勧めしています。 2009年春はマレーシア、モンゴルで開催予定です。
  詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-world/wc-nice.html
 
  初めての海外生活で心配に思っていたり、 英語にちょっと自信がなくて不安、と思っている人におすすめです。 一人でワークキャンプに挑戦する前にちょっと様子を見てみては? きっと帰る頃には海外にも、そして日本にも友達がたくさん出来て、 大きな自信を持てるはず!
  
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             (継続中) 
	          | 
	         
	           第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報 
	           NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。
  2009年春の国際ワークキャンプ情報が届きました。 国内のワークキャンプには、こんな素敵なところがあります。
  ☆第2のふるさとができる →今まで知らなかった日本の魅力を再発見。 ☆企画から深く関われる →国内の活動は海外の活動に比べ、企画から深く関わることが出来るのも特長! ☆日本人が必ずいるので安心 →日本国内でも国際交流!海外の友だちがたくさんできる!
  詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html
  
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             (継続中) 
	          | 
	         
	           【第2回 国際交流スキー・スノボ&温泉企画2009】 参加青年募集 
	           【第2回 国際交流スキー・スノボ&温泉企画 2009】 
  国際交流に関心を持っている皆さん,最近交流の機会が少なくなり,日々ありきたりな生活を送っているなーって思ったことはありませんか? スキー・スノーボードを通じて,国際交流をする場を作ろうと思い,国際交流スキー・スノボ&温泉ツアーを企画させて頂きました。 好評につき第2回国際交流スキー・スノボツアーを企画いたしました。国際交流・国際協力にご関心があるユース世代の方是非ともご参加ください! 
  日時 2009年02月07日〔土〕?08日〔日〕
  場所 草津白根スキー(群馬県吾妻郡草津町) 宿泊草津温泉内宿泊施設(参加者に後日ご連絡いたします) 
  主催 港区国際交流会  費用  社会人:5,000円 大学生:4,000円 高校生:3,500円  (1泊2食,温泉入浴料,レンタルスキーセットレンタル代込) 
  ※ スノーボードのレンタルは別料金です。傷害保険代等は含んでおりません。保険へのご加入は各自でお願い致します。プログラム中に発生した事故につきましては,全て、自己責任にてご対応をお願い致します。 
  スケジュール  02月07日(土)  12:00 草津温泉集合  13:00?スキー・スノーボード  18:00?夕食  20:00?懇親会・温泉 
  02月08日(日)  08:00 起床・朝食  09:00?チェックアウト,スキー・スノーボード 
  対象  日本人外国人共に16歳?35歳くらいまでの青年 
  人数  日本人・外国人併せて20人くらい 
  申し込み方法 Emailで郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、性別、国籍をお知らせ下さい。 international_ski_camp_2009@yahoo.co.jp  『国際交流スキー・スノボ&ツアー 2009実行委員会』宛にメールをお送り下さい。
  申込〆切 2009年01月末日 ※ 先着順。参加希望者が少ない場合,中止にさせて頂きます。 
  
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             19時00分〜20時45分 
	          | 
	         
	           リンキング公開セミナー「イノベーティブなリンキング?日本の事例と英国の最新報告?」 
	           日時:2009年1月30日(金)午後7時?8時45分 場所:JICA地球ひろば(広尾)301号室    http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html 主催:リンキング・スタディーグループ 講師:横田宗氏(アクション代表)    フィリダ・パービス(リンクス・ジャパン代表) 内容:革新的な途上国との市民同士の交流・協力活動を行う日本のNGO    「アクション」の実例の紹介と英国のリンキング活動の最新の情勢    や具体的な活動を報告します 参加費:無料 参加方法:先着50名まで。linkingjapan@aol.comへ事前に参加者の所属、      名前をご連絡ください。 
	             
	          |