| タイトル | 
		【プラン・ラウンジ9月】オンライン報告会「女の子が安心して学べる環境づくり」(グアテマラ) | 
	
	
		| 開始日時 | 
		2021年 9月 18日 (土曜日)   14時00分 (GMT+09:00) | 
	
	
		| 終了日時 | 
		2021年 9月 18日 (土曜日)   15時00分 (GMT+09:00) | 
	
	
		| 詳細 | 
		9月の「プラン・ラウンジ」は、ガールズ・プロジェクトの一つとして、2017年12月からグアテマラで実施している「女の子が安心できる学校づくり」プロジェクトについてご報告いたします。
  当日は、現地に駐在してプロジェクトを担当し、現在一時帰国中の皆木職員が、3年間の取り組みについてご報告します。また、2021年3月から新たに開始した「先住民族の女の子の収入向上」プロジェクトについてもご紹介します。
  ■女の子の権利を守り、ジェンダー平等を促進するために■ プロジェクトを実施したアルタ・ベラパス県は、グアテマラでもっとも貧しい県で、先住民族のケチ族が人口の80%以上を占めています。中南米の国々に見られる男性優位の伝統的な考え方「マチスモ」が根強く、女の子は家事や子守りのために中途退学を余儀なくされたり、若くしてシングルマザーになってしまったりと、男の子に比べてあらゆる場面で権利や機会を奪われています。
  プランは、子どもや教師、住民を対象としたジェンダー平等のための啓発活動や、男女別のトイレの建設などを通じて、女の子が安心して過ごせる学習環境と地域づくりを目指して活動を行ってきました。その結果、子どもたち、保護者、住民、教師、行政の間でジェンダー平等の意識に変化が起き、コミュニティや学校での自主的な活動も始まっています。
  オンラインでの開催ですので、全国の皆さまにご参加いただけます。多くの皆さまのお申し込みをお待ちしています。
  お申し込みはこちらのページからお願いいたします。 https://www.plan-international.jp/news/event/20210902_30329/ | 
	
	
		| カテゴリー | 
		 | 
	
	
		| 投稿者 | 
		公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン | 
	
	
		| レコード表示 | 
		公開 | 
	
	
		| 繰り返し | 
		 | 
	
	
	
		| 最終更新日 | 
		2021年 9月 3日 (金曜日) | 
	
	
		 | 
		
			
			
			
		 | 
	
	
		  | 		 | 
	
	
		| piCal-0.8 |