タイトル |
4月18日、19日アースデイ、ビデオ長期ボランティア募集。 |
開始日時 |
2015年 3月 27日 (金曜日) 9時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2015年 4月 19日 (日曜日) 17時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
【2015 年4月18日、19日】アースディ東京 ボランティアさん大募集!!
PARCでは4/18、4/19に代々木公園で開催されるアースディ東京を お手伝いいただける方を大大募集中です!! 様々な人びとと出会い、新しい世界に触れるチャンスです!
ボランティアが初めての方も大歓迎、 1日だけ、数時間だけ、イベントに遊びにいったついでに ちょこっとのお手伝いでも助かります! もちろん終日参加、大歓迎! シフトを組みますので、イベントも充分楽しみながら、ボランティア参加していただけます♪
みなさまのご参加お待ちしております。 お問合せもお気軽にどうぞ!
現在参加予定のイベント日程
■日程2015年4月18日(土)、19日(日) ●イベント:アースディ2015 ●ボランティア時間帯:9:00?18:00(の中で都合の良い時間2時間からOKです。 終日のご参加大歓迎!!) ●場所:代々木公園 http://www.earthday-tokyo.org/2015/ ●ボランティア内容:ブースでの物販、PARC広報物(チラシ)の配布など
申込み・お問い合わせ 参加ご希望の方、またお問合せは、件名に「アースデイボランティア希望」と ご記入の上、お手伝いいただける日程、時間帯、お名前、メールアドレス、携帯番号(当日の連絡先として)、募集を何で見たかを PARC事務局(担当:高橋 soumu@parc-jp.org)までご連絡ください。 折り返し詳細などご連絡差し上げます。 お問合せもお気軽に!
お電話でも受け付けています。 03-5209-3455(担当:高橋)
★特典★ 5時間以上お手伝いいただいた方には、自由学校を1コマ無料にて受講できるチケットを差し上げています。 (受講不可能なクラスもございますのでご了承ください)。
PARCビデオ長期ボランティア募集!
PARCではこれまで、国内外のさまざまな問題に関する50作品近い映像作品をリリースしてまいりました。 現在、ビデオ部門をお手伝いいただける、ボランティアを下記の要領で募集しています。 主には発送に関わっていただきますが、制作のための調査や撮影のアシスタント、上映会やイベントなどにもご興味によって関わっていただくことができます。 さまざまな人との出会いや多彩な業務をきっかけに、新しい世界が広がるかと思います。 ボランティアが初めての方も、経験豊富な方も大歓迎です! ぜひ、あなたのお力をお貸しください。ご応募、お待ちしています!
募集内容 ・職種:ビデオ部門ボランティア ・募集人数:若干名 ・業務内容:ビデオの発送、在庫管理、イベント出展スタッフなど ・場所:PARC事務所地図はこちら
資格・条件 ・PARCの基本理念に賛同していただける方 ・平日10:30?19:00の間で1日3時間以上/週2回以上/ 基本的に半年以上通える方を希望しますが、応相談 ・イベントは土日や祝日が多いので応相談 ・5時間のボランティア作業時間につき1コマ、PARC自由学校の講座を無料受講できる 「越境チケット」を差し上げます (受講できない講座もございますので、ご了承ください)。 ・基本的には無給ですが、積極的に責任を持ってやって下さる方には、 交通費の支給(上限あり)も考慮します。 ・年齢、経験、資格など問いません。学生、ボランティア未経験の方も大歓迎です。
応募方法 以下の項目をご記入の上、下記連絡先まで件名「ビデオボランティアの応募」としてご一報ください。 追ってご連絡差し上げます。 ・お名前 ・E-mailアドレス ・ご住所 ・お電話番号 ・ご希望の勤務曜日と時間帯 ・いつから勤務可能か
締切 決まり次第しめ切ります。 お問合せもお気軽にどうぞ!
お問い合わせ・連絡先 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC) 担当:田所 mail:office@parc-jp.org Tel:03-5209-3455 Fax:03-5209-3453 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
|
カテゴリー |
|
投稿者 |
kokusai |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2015年 3月 26日 (木曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |