タイトル 国際協力セミナー「日本の地域課題に取り組む国際協力NGO」
開始日時 2010年 2月 20日 (土曜日)   13時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2010年 2月 20日 (土曜日)   16時00分 (GMT+09:00)
詳細  日本における国際協力NGOの活動は、主として海外での開発協力や緊急
援助、環境保全などに重点が置かれてきましたが、近年では、災害時におけ
る緊急支援や在住外国人に対する医療支援、コミュニティビジネスを通した
地域づくりなど、日本の地域社会が抱えるさまざまな問題や課題に積極的に
取り組む傾向が見られるようになっています。
 こうした取り組みを行っている国際協力NGOの活動事例を取り上げ、そ
の実践から得られた成果や課題をもとに、今後の日本社会における国際協力
NGOの存在意義や活動のあり方、めざすべき方向性などについて考えます。
 なお、このセミナーは「国際化市民フォーラムin TOKYO」の分科会の一つ
として開催します。

関連ページ http://www.tokyo-icc.jp/forum/forum2010.html

★ファシリテーター:井上 団((特活)国際協力NGOセンター市民国際
          プラザ担当)
★パネリスト:富田もゆこ((特活)ジェン ファイナンシャル・オフィサー)
       冨田 茂((特活)シェア 在日外国人支援ボランティア)
       馬場直子(ナマケモノ倶楽部 事務局長)

●日時:2010年2月20日(土) 13:30-16:00
●会場:東京ウィメンズプラザ 第1会議室B(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
    【最寄駅】地下鉄表参道駅下車徒歩7分、各線渋谷駅下車徒歩12分
    http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
●参加費:無料
●定員:36名(先着順)
●申込先:東京都国際交流委員会
●申込方法:氏名(ふりがな)、所属、住所、電話番号、メールアドレス、
 国際協力分科会を希望、と明記し、下記のいずれかの方法でお申込ください。
 (1)FAX:03-5388-1331/ E-mail:forum@tokyo-icc.jp
 (2)ホームページからもお申込みできます。ご利用ください。
   URL:http://www.tokyo-icc.jp
 (3)FAXやE-mailなどをご利用になれない場合は、電話でお申込みください。
   TEL:03-5320-7740
●申込み締切:2月17日(水)
●問合せ先:(特活)国際協力NGOセンター 市民国際プラザ担当:井上
 TEL:03-5213-1734 E-mail:inoued@janic.org
カテゴリー
投稿者 plazaclair
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2010年 2月 4日 (木曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp